英語学習 方向性検討 壁打ち記事

I need to improve my English ability. ということで、英語学習をしましょう。

現状

TOEIC LR: 900点

Progosというアプリで受けたSpeaking Test: B1 high

Image

課題

  • 特にスピーキングを伸ばしたいなと思っている。
    今の一番の課題は、多分、難しい文章の構成能力がないこと。
    年初にやっていた英会話のおかげか英語を話すことへの抵抗感は減ったし、簡単な単語、単語でレスポンスしていくのは大分できるようになってきた。
  • 2年くらいかけてでいいんだけど、IELTSのバンドスコア7.0くらいを取りたい。
    そのためには、単純に語彙力がない。

今後の方針

  • Speakingの文章の構成力を伸ばすために、遠回りだけどWritingから始めようと思う。英語っぽい構成の文章がパッと口をついて出てくるようにしたい。
  • Fluencyを落とさないためにシャドウィングでもしようかと。口に馴染ませよう……。
  • TOEIC SWの勉強をして、何度か受けてみてもいいかもしれない。写真の説明とかいい練習になる気が。
  • 語彙力は勉強の側伸ばす感じで……。
  • Progosは無料なので、定期的にチェックを兼ねて受けてもいいかな。
  • 気が向いたら、italkiとかで英語で話すことにする。

レザークラフトキットでブックカバー作ってみた🫰

この間、キットで革のブックカバーを作ってみた。
無心で作業できて、結構楽しかった。

 

買ったキットはこれ。

 

革小物作りは初体験。蝋が塗りたくられた独特の糸が出てきて驚いた。
糸と針の扱いに最初は戸惑ったけれど、しばらくすると慣れてきて時を忘れて手を動かす。

Image

 

一時間半くらい作業をして完成!

Image

 

「キットだし」と期待していなかったけど、革もわりとちゃんとしていて、いい仕上がり🫶 満足です。

Image

ファイナンシャルプランナーと話してみた話

この間、お試し……という気持ちで、マネーフォワードから予約できる無料の相談をお願いしてみました。

結論からいうと、まぁ、良かったような微妙だったような、という気持ちです。
こちらもお金も払っていないし、こんなものだよね、という、それ相応の感じでした。

もちろん、担当してくれるFPさんにもよるのだろうな〜と思っております。

 

良かった点

  • マネーフォワードのデータがFPに引き継がれるので、収支や貯金の現状を話す手間が省けたこと。
  • 現時点の年収がこのまま続くのであれば、そこまでキリキリせずとも、現状維持で生活自体は問題なさそうなことがわかったこと。
  • おすすめの保険を教えてくれたこと。保険周りの控除について知れたこと。

 

微妙だった点

  • 1回のつもりが、なんだかんだで結局4回くらい面談したこと(話の重複も多くて、しんどかった……)
  • こちらの保険への加入意欲を特に確認せずに、保険の契約をすすめてきたこと。(無料相談なので仕方ない……。契約で向こうに入るマージンがあるのでしょう……)
  • やたらと投資型の養老保険をごり押ししてきたこと。(「養老保険は今は大丈夫です」とお伝えしても、控除枠分だけでも……と食い下がられて少し萎えた……)
  • 加入をお願いしていた保険の取り扱いがなくなったということで、別の保険に切り替えてもらったのですが、取り扱いがなくなったと分かった時点で連絡をくれなかったこと。

 

保険に加入については本当は他にもセカンドオピニオン的にほけんの窓口とかで資料を見たかったという気持ちもあります。

ただ、無料で相談している手前、冷たく断ることで相手に入るだろうマージンが無かったことになるものかわいそうだなぁ、と思って、契約お願いしました。

結局のところ、金額も安くてそれなりの保険をお薦めしてくれたので、探す手間が省けたわけで良かったと思っています。

 

契約変更などもFPの人にお願いできるようですが、ちょっと色々あった(結果オーライですが)ので、自分でやりたいような気もしています。

 

ということで、初めての無料FP相談は大満足!とはいかないものの、目的は達した……って感じでした。

鳩の巣渓谷

三連休ということで、奥多摩・鳩の巣渓谷に行った。

鳩の巣渓谷

11時ごろに鳩ノ巣駅に到着。お天気は曇り時々晴れ。

すでに空腹だったので、ガッツリご飯を食べるべく「鳩の巣釜飯」へ。きのこの釜飯セットをいただく。

美味しかった。
普段、コンビニ弁当ばかり食べて暮らしている自分には水炊きの優しい味が染みた。

 

お腹も満たされたところで、のんびり渓谷を見にいく。

どうも奥多摩ウォーキングトレイルなる道があって、奥多摩の方まで歩いていけるようだ。マップによると大体100分くらいかかるらしい。

少し進んでみるも、台風の爪痕か、この日は途中の道が崩れてしまっていて通れず。せっかくなので魚道を見に国道沿いを進む。(国道沿いを迂回して、またウォーキングトレイルに戻ってこれるみたい)

 

魚道がどこから見られるのか分からず、ダムの周りでウロウロ。エコッと白丸という展示スペースで、ついでに発電チャレンジみたいなのをしてしまった。

 

ちょっと調べて、国道から曲がって一番手前の建物で魚道の入り口を発見。

魚道の見学の建物に入って、27メートル降りる螺旋階段がお出迎えしてくれた。下を見るとちょっと怖い。

「緩やかな流れで遡上できるように……」って看板に書いてあったけれど、結構これをずっと登っていくのは大変そうに思えて、川魚って元気だな……と感心していた。

 

ハイキング!という気合で来ていなかったので、鳩ノ巣駅のほうに戻ってお茶タイム。

色づき始めた木々を見ながらゆっくりしていると陽が落ちてきて、電車に乗って、青梅、立川、新宿と元の生活へ戻ったのだった。

終わりまでの日記

中学生の頃、28歳になったら死ぬのだと思っていた。
私の人生はそこまでで、その先はないのだと。終わりはもうそこにあって、眠れない夜もきっと終わるのだと。

けれど、そんなことはなかったので。
人生をもう一周か二周生きる覚悟をして、どうせなら日記でも残しておこうと思う。

楽しいことも悲しいこともたくさんあったのだと。